
2014年04月12日
4月11日のメニュー
11日夜メニュー
ささみのチーズ大葉焼き、ニラ玉、甘辛れんこん
白菜と春雨のいため煮
ほうれん草とトマトのサラダ
けんちん汁

11日の朝食
ハンバーガー
揚げパン
フルーツヨーグルト
コーヒー牛乳
ジャガイモの味噌汁


パンは前日焼いておくのですが、ハンバーグ作ってソース作って材料を切ってマーガリン塗ってと、揚げパン揚げて、味噌汁作ってと、いろんなことをしながらの
私にとって頭と体を使う戦う朝の時間なのです。
イングリッシュマフィンは前日に焼いておく
揚げパンは形成して 発酵させないで冷蔵庫に入れておき朝出して、いろんな事している間に常温で発酵させて揚げています。
揚げパンは中国で朝ごはんと聞き一度作ったら、気に入ってもらえる人がいて時々朝作っています。 殆んどの人がどちらかを袋に入れて持ち帰りおやつで食べているようです。
ささみのチーズ大葉焼き、ニラ玉、甘辛れんこん
白菜と春雨のいため煮
ほうれん草とトマトのサラダ
けんちん汁
11日の朝食
ハンバーガー
揚げパン
フルーツヨーグルト
コーヒー牛乳
ジャガイモの味噌汁
パンは前日焼いておくのですが、ハンバーグ作ってソース作って材料を切ってマーガリン塗ってと、揚げパン揚げて、味噌汁作ってと、いろんなことをしながらの
私にとって頭と体を使う戦う朝の時間なのです。
イングリッシュマフィンは前日に焼いておく
揚げパンは形成して 発酵させないで冷蔵庫に入れておき朝出して、いろんな事している間に常温で発酵させて揚げています。
揚げパンは中国で朝ごはんと聞き一度作ったら、気に入ってもらえる人がいて時々朝作っています。 殆んどの人がどちらかを袋に入れて持ち帰りおやつで食べているようです。
Posted by 滝が原 at
07:56
│Comments(0)