あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
滝が原
滝が原
毎日、戦う調理師メニューの記録です。
オーナーへメッセージ
 › 今日のメニュー › 2010年02月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年02月25日

ライ麦パン


くるみ、アーモンド、オレンジーピール レーズンなど混ぜ込んで 焼きました。



白い椿今年も咲きました。  


Posted by 滝が原 at 09:12Comments(0)

2010年02月23日

レーズンバンズ

生地にーズンをたっぷり目に入れて あられ糖を仕上げにのせて焼きました。


今年も鳩が玄関前のかいづかの木に巣作りをして 卵を温め始めました。 鳩は夫婦交替で暖めているようで 交代するときは必ず クックゥクックゥと合図して入れ替わっています。玄関先 人がよく往来する しかも手が届きそうな高さに 別に巣作りしなくてもと思うんですが。。。。。雛が見れるのはいつ頃だろうか 

あやめ

まだら模様の八重のの椿
  


Posted by 滝が原 at 16:13Comments(0)

2010年02月21日

イングリッシュマフィン

イングリッシュマフィンを焼きました
本日昼食は横二つに切ってバーガーにしていただきました。


二十四の瞳の文教場校舎。私が通った小学校と同じでした。
机と椅子もこんな感じで 

丸金の醤油蔵見学に行ってきました。長崎の長工醤油もおいしかったなぁ



八重水仙

法事のお膳
  


Posted by 滝が原 at 16:28Comments(0)

2010年02月13日

フルーツパウンドケーキ

一時このケーキばかり焼いていた時期がありました
何年ぶりかのフルーツケーキです。作ってすぐ食べるよりも2~3日経ってからのほうが味がおちついておいしく食べられます。焼きあがったケーキにラム酒をたっぷり振りかけてアルミ箔できっちり包んでおけば1ヶ月くらいはもちます。

ロールパン
適当な配合で作ったらおいしく出来ました。
分量メモしときゃよかった。反省



水仙

先日はすごい濃霧でした
  


Posted by 滝が原 at 00:28Comments(0)

2010年02月07日

ロールケーキ

リンゴの甘煮を作ってロールケーキに巻き込みました。リンゴ一個分たっぷり入っています


リンゴバターを作りました。
簡単に作れておいしいです
是非作ってみてください

★作り方★
リンゴ一個を皮と芯を取り除き 8等分にしていちょう切りにする。
耐熱容器に切ったリンゴ、砂糖大さじ2マーガリン(バターでもよい)100gの順番にのせて ふんわりラップをして約5,6分レンジにかけます。(リンゴが透き通った色になったらOKです。なってなかったらもう少しレンジ)あら熱が取れたら ミキサーかプロセッサーにかける。(この時レモン汁があれば入れる なくてもいい)
保存用のビンにいれ 冷えたらトーストなどに塗って食べます。


水仙の花 いい香りです、  


Posted by 滝が原 at 15:18Comments(0)

2010年02月04日

ロールキャベツ

記憶をたぐりながら久しぶりにロールキャベツを作りました。


ブラウニー

小麦粉  100g
ココア25g
B.P 小さじ1
バター 70g
砂糖 110g
卵  2個
くるみ 50g
板チョコ 1枚

◎くるみを軽くローストして刻んでおく。
★小麦粉とココア B.Pをふるっておく
☆型にクッキングシートをひく(今回18cm丸型で作りました。)
1 バターを柔らかくして砂糖を加えすりまぜる。
2 1に卵を加えて泡だて器でよくまぜる
3 2に★の粉を入れて救い上げるように混ぜ ◎くるみを入れ て混ぜる 
4 型に入れて180度25分のオーブンで焼く
5 爪楊枝でさして何もつかなければ 仕上げに板チョコを
 ぽきぽきと細かく折って 生地の上にのせ 余熱で溶か す。金網の上でさます   


Posted by 滝が原 at 21:33Comments(0)

2010年02月01日

ホームランチ

雨の日のきょうの午後 お友達と遅すぎる新年会を行いました。
朝からバタバタと掃除機をかけて調理に取り掛かりましたが
寒さに負けて暖をとりながら ハンバーグステーキを予定しましたが 急遽変更でひき肉をタコライスにつかいました。
コロッケ、エビマヨ こんにゃくのケッチャップ炒め パンプキンスープです。いつものように お喋りで盛り上がり楽しい時間があっという間に過ぎていきました。

庭の南天の実を食べにひよどりが毎日訪れます。そっとガラス戸ごしに撮りました
産直市場で切花200円なり  


Posted by 滝が原 at 23:32Comments(0)